ブロッコリー
(Brassica oleracea L. var. italica) |
アブラナ科
原産地:地中海沿岸 |
 |
<主要品種>
ピクセル 沢ゆたか まい緑 改良緑炎
<出荷時期>
9月〜1月(夏まき)
4月下旬 (春まき) |
<特徴>
ブロッコリーはキャベツの変種です。そしてブロッコリーの変種がカリフラワーです。ブロッコリーとカリフラワー、似ているのは当然ですね。
緑黄色野菜のブロッコリーは、ビタミンAを多く含んでいます。ビタミンAは皮膚や粘膜を保護する働きがあり、風邪などの細菌感染を予防したり肌の状態を整えたりする大切な栄養です。その他にもビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄分、食物繊維など、たくさんの栄養を含んでいます。茎や葉の部分にも栄養がたくさん含まれているので、捨てずにぜひ食べてください。 |
<こだわりブロッコリー>
「昔がえりの会」のブロッコリーは、花蕾のみでなく茎までおいしいブロッコリー。甘味が強いのが特徴です。
また「昔がえりの会」のブロッコリーは、埼玉県特別栽培農産物認証を取得しています。 |
<おいしいブロッコリーの選び方>
つぼみが密生して固く締まっているものがおいしいブロッコリーです。。紫がかっているのは、日当たりがよく霜をうけたもので、甘みが濃く美味しいです。熱を加えると鮮やかな緑色になります。
ブロッコリーは保存には適さないので、早めに消費してください。保存する場合は一度固ゆでし、冷凍保存するのが良いです。 |

【関東地区昔がえりの会 春ブロッコリー部会】 |